「 NEM財団 」 一覧
-
-
【BINANCE上場!】NEMとは?仮想通貨初心者のための2分でわかるネム基礎知識!
NEM(ネム)とは、元はNew Economy Movementの略称で、送金速度や採掘アルゴリズム、汎用性などに優れた仮想通貨です。
[box class=”red_box” title=”価格急騰中!”]
NEM(XEM)が2018年3月20日に海外の超大手取引所「BINANCE」(バイナンス)へ上場しました!それに伴い価格が高騰しいます!
関連記事 : 【速報】NEM(XEM)がBinanceに上場!価格が高騰中!!
[/box]NEMの特徴
2014年1月にBitcoin Talkへ持ち込まれた企画から始まり、2015年3月にローンチされました。
ブロック生成時間(送金、承認時間)が非常にスピーディーで、手数料も比較的安価なことが特徴です。
NEMの優れている点として他に挙げられるのが「PoI」によるハーベスティングです。
またNEMはXEMの上限数を発行済みであり今後新規発行はありません。
NEMの概要
[table id=1101-001 /]
NEMのPoI(Proof of Importance、プルーフ・オブ・インポータンス)とは、NEMコミュニティへの貢献度(PoIスコア)によって報酬がもらえるシステムです。
既存の PoW や PoS と違い、高性能マシンや財力などにより一部のマイナーに報酬が偏らないというところに、「誰にでも平等に機会を与える」というNEMの思想が反映されています。
またBitcoin 2.0と呼ばれる第2世代の仮想通貨の代表格でもあり、Ethereum(イーサリアム)よりも簡単にスマートコントラクトを実装できるなど優秀な点を兼ね備えています。
NEMの価格推移
- 2015年4月1日
0.0004 USD
約 0.05 円 - 2016年6月1日
0.010738 USD
約 1.22 円 - 2017年2月23日
0.006826 USD
約 0.77 円 - 2017年5月8日
0.111080 USD
約 12.57 円 - 2017年5月22日
0.262118 USD
約 29.66 円 - 2017年6月17日
0.09895 USD
約 11.20 円 - 2017年9月1日
0.32737 USD
約 37.04 円 - 2017年11月2日
0.169422 USD
約 19.17 円 - 2017年12月25日
1.03 USD
約 116.55 円
スタート直後の0.05円台から約2年ほどで116円にまで達するなど、驚異的な価格の上昇を見せています。
コアなファンやコミュニティに支持されて高い人気を誇る「NEM」
NEMはPoIという仕組みからもコミュニティなどが非常に活発なことが特徴です。
また国内取引所の「Zaif」(ザイフ)の朝山社長がNEM財団の理事を務めていることも有名です。
皆さんにご報告です。本日、私正式にNEM財団の評議会員として就任いたしました。ウェブサイトへの掲載はまだですが。今後もNEMの発展に貢献して参りますのでよろしくお願いいたします。
— Takao Asayama 🔗 朝山貴生 (@TakaoAsayama) 2017年6月5日
また送金時間の速さと人気の高さから、NEMでの支払いに対応する実店舗が増えてきています。
Beyond Bitcoin: Overstock Lets Customers Pay With More Than 40 Alt Coins https://t.co/DbNbIAxq6s #XEM #NEMAcceptedInOverstock pic.twitter.com/gR2HVoyhfa
— NEM (@NEMofficial) 2017年8月9日
ベルギービール(樽生6種ボトル300種) 664XEM~
マルゲリータピザ 901XEM
ムール貝のビール蒸し 1212XEM
チコリのグラタン 625XEM#zaif4xem— ヨースケさん@サンタルヌー赤坂ベルギービール (@StArnouldnagoya) 2016年6月28日
[external-explan-air_drop]
NEMが買える海外取引所
[ex-ovse-Binance]
[ex-ovse-yobit]
[kanren postid=”2146″]
[ex-ja-XEM]
[kanren postid=”1989″]
- 2015年4月1日