「 Ethereum Classic 」 一覧
-
-
Ethereumとは?仮想通貨初心者のための2分でわかるイーサリアム基礎知識!
2018/05/01 Ethereum, Ethereum Classic, pickup, Vitalik Buterin, イーサリアム, エセリウム, ロシア, ヴィタリック・ブテリン, 基礎知識
Ethereum(イーサリアム)とは、世界の暗号通貨(仮想通貨)の時価総額ランキング第2位の通貨であり、仮想通貨・トークンやアプリに幅広く利用されているプラットフォームの名称です。
[btn class=”lightning”]
[/btn]
Ethereumの特徴
イーサリアムは2013年にロシア出身の Vitalik Buterin(ヴィタリック・ブテリン)氏が若干19歳の時に考案したブロックチェーンプラットフォームです。
ブロックチェーン(ビットコイン)が分散型送金システムや物品の売買、クラウドファンディングや個人認証など様々なアプリケーションに利用されはじめ多様化していく中で、あらゆる目的に利用できるプラットフォームを構築するというアイデアが元となっています。
イーサリアムの概要
[table id=996-001 /]
イーサリアムの今後は?
イーサリアムには下記の4つの段階へのロードマップが存在しています。
- Frontier(フロンティア)
- Homestead(ホームステッド)
- Metropolis(メトロポリス)
- Serenity(セレニティ)
2017年12月現在はホームステッドで、採掘アルゴリズムはPoWです。
次の大型アップデート、メトロポリスでは2回のハードフォークが予定されています。
プラットフォームとしてのイーサリアム
イーサリアムは「DApps」(ダップス)とスマートコントラクトという機能を備えています。
この自律分散型アプリケーションの「DApps」によってEthereumをプラットフォームとしたアプリケーションや仮想通貨(トークン)を作成することができます。
また契約をブロックチェーン上で実行できる「スマートコントラクト」も大きな特徴で、支払いなどの「契約」自体をあらかじめ設定しておくことができます。
[table id=996-002 /]
話題となった国産ICO、COMSAのCMSトークンとQUOINEXのQASHもEthereumをベースにしています。
※ CMSトークンはNEMベースの「Mosaic」も存在しています。「ICO」によって生まれたイーサリアム
あまり知られていないのですが、イーサリアムはICOによって誕生した仮想通貨です。
2014年7月から9月にかけて行われたプレセールにて、(BTC建ての当時の価格で)約15億円の資金の調達に成功しています。
[box class=”green_box” title=”今さら聞けないICO、そんな人におすすめ記事!”]
5分でわかる!サクッと読めちゃうICOの基礎知識と仮想通貨の歴史!
仮想通貨のICOとは?購入する前に知っておきたい5分でわかるICO基礎知識
[/box]イーサリアムのこれまでの価格推移
2015年のイーサリアムリリース当時は 1ETH が 日本円で約300円程度でした。
- 2015年8月7日 1ETH = 2.83 USD
約 320.61 JPY(約 320円) - 2016年3月13日 1ETH = 14.32 USD
約 1622.31 JPY(約 1,622円) - 2016年6月16日 1ETH = 19.42 USD
約 2200.09 JPY(約 2,200円) - 2017年3月9日 1ETH = 17.25 USD
約 1954.25 JPY(約 1,954円) - 2017年3月17日 1ETH = 47.81 USD
約 5416.39 JPY(約 5,416円) - 2017年3月30日 1ETH = 52.63 USD
約 5962.45 JPY(約 5,962円) - 2017年5月5日 1ETH = 99.14 USD
約 11231.57 JPY(約 11,231円) - 2017年5月25日 1ETH = 202.70 USD
約 22963.88 JPY(約 22,963円) - 2017年5月28日 1ETH = 158.90 USD
約 18001.78 JPY(約 18,001円) - 2017年6月13日 1ETH = 391.51 USD
約 44354.17 JPY(約 44,354円) - 2017年9月17日 1ETH = 244.17 USD
約 27662.02 JPY(約 27,662円) - 2017年11月25日 1ETH = 477.53 USD
約 54099.37 JPY(約 54,099円) - 2017年12月14日 1ETH = 721.28 USD
約 81713.81 JPY(約 81,713円) - 2017年12月21日 1ETH = 821.31 USD
約 93046.21 JPY(約 93,046円)
現在では1ETHが10万円に達するほどに価格が上昇しています。
※ 上の推移一覧の「ドル/円」は2017年12月現在のレートにて換算しているため、正確なものではありません。
Ethereum(イーサリアム)が買える取引所一覧
最後にイーサリアムが購入できる取引所をご紹介します。
イーサリアムはアルトコインの中でもビットコインに次いで取り扱いの豊富な仮想通貨です。
国内ではビットコインと共にほぼ全ての取引所で扱われているメジャー通貨です。
今回はその中でも特にメジャーで人気のある取引所をピックアップしました。
短期トレード、FX取引、長期保有、積立投資など、自分の投資スタイルに合った取引所をぜひ見つけましょう!
[external-explan-air_drop]
[ex-ja-ETH]
-
-
DMM Bitcoinの特徴を解説!DMM BitcoinならXRPやXEMなど人気のアルトコインでレバレッジ取引ができる!
2018/03/11 BCH, Bitcoin Cash, BTC, DMM, DMM Bitcoin, ETC, ETH, Ethereum, Ethereum Classic, Litecoin, LTC, Nem, pickup, Ripple, XEM, XRP, アルトコイン, ディーエムエム, ネム, ビットコイン, ビットコインキャッシュ, ライトコイン, リップル, 取引所&販売所
<!– [box class="red_box" title="「アルトコインでレバレッジ取引」が魅力の「DMM Bitcoin!!"]
XEMやXRP、ETHなど国内で取引できる人気のアルトコイン7種類でレバレッジ取引できるのが「DMM Bitcoin」魅力です!
ボラティリティが大きい暗号資産(仮想通貨)を取引するなら、「レバレッジ取引」がおすすめ!
今なら新規登録で1,000円プレゼントキャンペーン実施中!!
[/box] –>
本記事では 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
<!–
2017年12月に発表されたDMM.comグループの暗号資産(仮想通貨)取引所「DMM Bitcoin」。
先日の登録受付開始も話題になりましたが、とうとう取引が開始されて話題となっています。
本記事ではそんな 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
–>
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn][campaign-dmmbitcoin]
2020年9月10日追記:DMM Bitcoin BAT・QTUMの銘柄が追加!
DMM Bitcoinが、「BAT ベーシック アテンション トークン」及び「QTUM クアンタム」の取扱いを2020年7月22日(水)より開始!
レバレッジ取引にて取引が可能です。
これにより取り扱い暗号資産(仮想通貨)は、現物:3種類、レバレッジ:11銘柄となります
DMM Bitcoinの特徴!
取引可能な暗号資産は全11種、銘柄数は合計18種類!
DMM Bitcoinでは暗号資産(仮想通貨)11種類のうちBitcoinとEthereum、XRP(Ripple)の3種類が現物取引可能で、それらを含め全てでレバレッジ取引が可能です。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
アルトコインのレバレッジ取引ができるので、相場が停滞気味の時や、価格が下がる一方の時でも利益を出すことができる!
[/box]
取引手数料、入出金(送金)手数料などが無料!
DMM Bitcoinは手数料が無料で取引することができます。
※ レバレッジ手数料は除く
※ BitMatch取引手数料を除くさらに利益として得た日本円や現物の出入金も手数料無料です。
PCブラウザはもちろん、スマホアプリにも対応!
PCでの取引も可能で、さらに見やすい画面のスマホアプリもあるのでトレードの幅が広がります。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント”]
スマホアプリなら外出中のもしもの時にでもすぐに取引をすることができます。
また自宅で取引をする時でも、PCに向かって座りながらだけでなく、スマホアプリなら楽な姿勢で取引できることもうれしいメリットです。
[/box]
万全のサポート体制あり!さらにLINEお問い合わせも可能!
<!–
–>
DMM Bitcoinではお問い合わせフォームからの問い合わせに365日対応可能なサポートなのですぐに連絡することができます。
※ 2019年2月1日(金)からLINEでの問い合わせが 「7:00から22:00(土日祝日含め365日対応)」 に変更になりました。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
暗号資産(仮想通貨)の取引は、いつでも送金可能という特性から休日や祝日、深夜から早朝などと時間を選ばずに行えます。
ただ通常の取引所だとサポートの対応時間が10:00〜18:00までなどとなっているので、自分が頻繁に取引する時間にアクシデントが起こると途方に暮れることもあります。
さらに返信も一ヶ月返ってこないなどという取引所もある中、DMM Bitcoinのお問い合わせフォームは365日対応しているので初心者でも安心です。
[/box]
初心者コンテンツも充実!
DMM BitcoinのDMM.comグループ会社らしいポイントですが、「暗号資産(仮想通貨)の取引について」や「取引の流れ」、リスクなどについて解説しているコンテンツが充実しています。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
これから暗号資産(仮想通貨)取引をはじめるという人はぜひ読んでおきましょう!
すでに取引を経験している人でも、取引所ごとに「板取引」や「販売所形式」などといった違いもあるので、復習の意味で一読してみることをおすすめします。
[/box]
DMM Bitcoinに関するTwitterまとめ
DMM Bitcoin登録だん pic.twitter.com/GwkicaB7tO
— 暗号通貨王子 (@Bitcoin_Invest) 2018年1月10日
DMM Bitcoinの口座開設ハガキが郵送された模様。
手続きしてから2日弱くらいのスピード感。今なら早いですね。 pic.twitter.com/AjOkUlu235
— ポイン@暗号資産(仮想通貨)ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月12日
明日はDMM Bitcoin上がるかな〜楽しみや〜#XRP #リップラー八木 #リップル
— ぷちぱ☆八木ひなた🐐3.21ワンマン (@yagihinata) 2018年1月10日
DMMグループ創設者の亀山会長もコメント!
DMMの亀山会長もDMM Bitcoinスタートを機に暗号資産(仮想通貨)投資を始めるとのコメントをしています。
俺はFXもBitcoinも買ったことはないんだけど、流行りものなので始めます。ご利用お待ちしてまーす! https://t.co/BDu2jJzmOj
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
追記〜!
俺は買ったこともないけど、DMM Bitcoinのチームは証券や暗号資産(仮想通貨)のプロ集団がやってるのでご安心をー!— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
DMM Bitcoinの登録方法
口座簡単は簡単3STEP
口座解説は3つのステップで簡単に登録することができます。
必要なものも「メールアドレス」だけで、あとは自分の情報を入力して「本人確認書類」を撮影してアップロードすれば完了です。
数日後にDMM Bitcoinから確認の葉書が届いたら取引を開始することができます。
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]さいごに
とうとう暗号資産(仮想通貨)業界へ参入を果たしたDMM Bitcoin。
種類の豊富なアルトコインでレバレッジ取引ができて手数料無料(※BitMatch取引手数料を除く)など魅力が満載です。
確認の葉書が到着するまで数日かかるので、興味のある方は登録が混み合う前に早めの登録をおすすめします!
-
-
DMM Bitcoinならアルトコインでレバレッジできる!XRPやXEMなど人気のアルトでレバレッジ取引ができるDMM Bitcoinを始めよう!
2018/03/11 BCH, Bitcoin Cash, BTC, DMM, DMM Bitcoin, ETC, ETH, Ethereum, Ethereum Classic, Litecoin, LTC, Nem, pickup, Ripple, XEM, XRP, アルトコイン, ディーエムエム, ネム, ビットコイン, ビットコインキャッシュ, ライトコイン, リップル, 取引所&販売所
[box class=”red_box” title=”「アルトコインでレバレッジ取引」が魅力の「DMM Bitcoin!!”]
XEMやXRP、ETHなど国内人気トップクラスの7種類のアルトコインのでレバレッジ取引できるのは「DMM Bitcoin」だけ!アルトコインのボラティリティが激しい時こそレバレッジ取引のチャンス!
今なら新規登録で1,000円プレゼントキャンペーン実施中!!
[/box]昨年12月に発表されたDMM.comグループの仮想通貨取引所「DMM Bitcoin」。
先日の登録受付開始も話題になりましたが、とうとう取引が開始されて話題となっています。
本記事ではそんな 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]DMM Bitcoinリリース記念キャンペーン!
「2018年1月11日(木)~2018年3月31日(土)」 の期間限定で、DMM Bitcoinのリリース記念キャンペーンが開催中!
新規口座開設完了だけで もれなく1,000円プレゼント!
期間限定キャンペーンなので登録はお早めに!
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]DMM Bitcoinの特徴!
取引可能な仮想通貨は全7種、通貨ペアは合計14種類!
DMM Bitcoinでは仮想通貨7種類のうちBitcoinとEthereumの2種類が現物取引可能で、その2種を含め全てでレバレッジ取引が可能です。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
アルトコインのレバレッジ取引ができるので、相場が停滞気味の時や、価格が下がる一方の時でも利益を出すことができる!
[/box]
取引手数料、入出金(送金)手数料などが無料!
DMM Bitcoinは手数料が無料で取引することができます。
※ レバレッジ手数料を除き、手数料が無料。さらに利益として得た日本円や現物の出入金も手数料無料です。
PCブラウザはもちろん、スマホアプリにも対応!
PCでの取引も可能で、さらに見やすい画面のスマホアプリもあるのでトレードの幅が広がります。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント”]
スマホアプリなら外出中のもしもの時にでもすぐに取引をすることができます。
また自宅で取引をする時でも、PCに向かって座りながらだけでなく、スマホアプリなら楽な姿勢で取引できることもうれしいメリットです。
[/box]
サポートが365日24時間対応!さらにLINEでも連絡可能!
仮想通貨取引所の対応としては例のない、24時間365日対応可能なサポートなのですぐに連絡することができます。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
仮想通貨の取引は、いつでも送金可能という特性から休日や祝日、深夜から早朝などと時間を選ばずに行えます。
ただ通常の取引所だとサポートの対応時間が10:00〜18:00までなどとなっているので、自分が頻繁に取引する時間にアクシデントが起こると途方に暮れることもあります。
さらに返信も一ヶ月返ってこないなどという取引所もある中、DMM Bitcoinの24時間365日対応可能、さらにはLINEでも問い合わせ可能というのは非常にうれしいポイントです。
[/box]
初心者コンテンツも充実!
DMM BitcoinのDMM.comグループ会社らしいポイントですが、上の画像のように「仮想通貨の取引について」や「取引の流れ」、リスクなどについて解説しているコンテンツが充実しています。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
これから仮想通貨取引をはじめるという人はぜひ読んでおきましょう!
すでに取引を経験している人でも、取引所ごとに「板取引」や「販売所形式」などといった違いもあるので、復習の意味で一読してみることをおすすめします。
[/box]
DMM Bitcoinに関するTwitterまとめ
DMM Bitcoin登録だん pic.twitter.com/GwkicaB7tO
— 暗号通貨王子 (@Bitcoin_Invest) 2018年1月10日
DMM Bitcoinの口座開設ハガキが郵送された模様。
手続きしてから2日弱くらいのスピード感。今なら早いですね。 pic.twitter.com/AjOkUlu235
— ポイン@仮想通貨ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月12日
明日はDMM Bitcoin上がるかな〜楽しみや〜#XRP #リップラー八木 #リップル
— ぷちぱ☆八木ひなた🐐3.21ワンマン (@yagihinata) 2018年1月10日
DMMグループ創設者の亀山会長もコメント!
DMMの亀山会長もDMM Bitcoinスタートを機に仮想通貨投資を始めるとのコメントをしています。
俺はFXもBitcoinも買ったことはないんだけど、流行りものなので始めます。ご利用お待ちしてまーす! https://t.co/BDu2jJzmOj
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
追記〜!
俺は買ったこともないけど、DMM Bitcoinのチームは証券や仮想通貨のプロ集団がやってるのでご安心をー!— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
DMM Bitcoinの登録方法
口座簡単は簡単3STEP
口座解説は3つのステップで簡単に登録することができます。
必要なものも「メールアドレス」だけで、あとは自分の情報を入力して「本人確認書類」を撮影してアップロードすれば完了です。
数日後にDMM Bitcoinから確認の葉書が届いたら取引を開始することができます。
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]さいごに
とうとう仮想通貨業界へ参入を果たしたDMM Bitcoin。
種類の豊富なアルトコインでレバレッジ取引ができて手数料無料など魅力が満載です。
確認の葉書が到着するまで数日かかるので、興味のある方は登録が混み合う前に早めの登録をおすすめします!
[box class=”blue_box” title=”関連記事”]
「DMM Bitcoin」が正式発表!DMMビットコインは2018年1月開設予定の7銘柄を取り扱う国内取引所!
[/box]