「 BCH 」 一覧
-
-
年末へ向けて仮想通貨市場にサンタクロースラリー現るか、価格上昇に期待感高まる!
2018/11/08 BCH, bitcoincash, ETH, Ethereum, イーサリアム, ニュース, ビットコインキャッシュ, ビットコイン価格上昇, 価格上昇, 市場, 急上昇
アナリストが伝統的な株価市場を例にとり、年末に向けて仮想通貨市場の価格上昇の可能性について言及し、期待感が高まっています。
仮想通貨市場にサンタクロースの登場なるか
etoroのアナリストが仮想通貨市場にサンタクロースラリーの出現を予想
世界最大級のオンライン取引プラットフォームetoro(イートロ)のシニアマーケットアナリストMati Greenspan(マティ グリーンスパン)がCCNに語ったところによると、新年に向けて「サンタクロースラリー」が見られる兆候が出ていると発言しました。
サンタクロースラリーとは、主にアメリカの株式市場においてクリスマスから新年にかけて株価が上昇しやすい現象のことをプレゼントをくれるサンタクロースになぞらえて表現する言葉です。
マティ氏は加えて下記のように述べています。
これをいうのは時期尚早かもしれないが、今週の適度な仮想通貨利益のあと、仮想通貨市場でサンタクロースラリーが見られる可能性は非常に高い。
It may be too early to say this, after all we’ve only seen very moderate crypto gains this week, but it is very possible that we might see a Santa Claus rally in the crypto markets.ビットコインキャッシュのハードフォークも重要視
マティ氏は11月15日に予定されているハードフォークに先立ち、ビットコインキャッシュ(BCH)の価格が高騰したことから、このフォークを触媒にして他へと広がっていく可能性があることを指摘しています。
火種はなんでもいい。
金融世界では元々その原動力の有る無しに関わらず、一度火がつけばあとは雪だるま式に膨れ上がっていく。[kanren postid=”4669″]
今後のファンダメンタル材料- 11月15日のビットコインキャッシュのハードフォーク
- イーサリアムのアップデートSerenityの実施
- 2017年の上昇市場をリードした韓国の取引所で取引高が増加
- 12月12日にBakkt版のビットコイン先物取引が開始
- 日本国内の流行語大賞に「仮想通貨/ダークウェブ」としてノミネート
[recommend-ex]
[kanren postid=”4669,4659″]
-
-
11月15日にハードフォークを控えるビットコインキャッシュ(BCH)が6万円台を突破!
2018/11/05 BCH, Binance, Bitcoin Cash, bitcoincash, コインベース, ニュース, ハードフォーク, バイナンス, ビットコインキャッシュ
世界的仮想通貨取引所大手のコインベースとバイナンスがビットコインキャッシュのハードフォークのサポートを表明したことによる安心感が広がり、現在ビットコインキャッシュの価格が高騰しています。
24時間で14%の価格上昇
今月15日にハードフォークを予定しているビットコインキャッシュ(BTC)が24時間で14%の価格上昇をみせ、停滞気味だった仮想通貨市場を賑わせています。
上昇の理由としては、大手取引所であるcoinbase(コインベース)とBinance(バイナンス)がハードフォークについてのサポートを表明したことで安心が広がったからとされています。#Binance will support the upcoming Bitcoin Cash hard forkhttps://t.co/xfJcrIwFZe pic.twitter.com/CWFTA13ULp
— Binance (@binance) 2018年11月2日
また、今回のハードフォークで新たに誕生する仮想通貨は「ビットコインサトシヴィジョン(BSV)」です。
今のうちにビットコインキャッシュ(BCH)を持っておくことによる新通貨のエアドロップ目的の買い注文も加わり、ポジティブなファンダメンタル要素による価格上昇はしばらく続きそうです。[aside]補足
ハードフォークとは、様々な問題解決のために今までのブロックチェーンのルールを変えて、既存の通貨との互換性がなくなる変更を行うことです。
そうした場合、既存の仮想通貨とは別にもう一つの仮想通貨が生まれることになり、それぞれの価値も別々なまま存在していきます。
ビットコインキャッシュ自体も、ビットコインからハードフォークして誕生しました。
[/aside]ツイッターの反応
おはようございます☀大黒天です🎵
思ったより早く上に動きましたね☺
BCHは11月15日にハードフォークが控えていますので利確は当日までが良いかもしれませんね❣
LINE@→【https://t.co/9YfeRc8Dh7】 #BTC #ETH #暗号通貨 #仮想通貨 #ICO #ノアコイン #noahcoin #起業したい #専業主婦 #Binance— 情報屋 大黒天 (@Daikoku_Jyouhou) 2018年11月5日
BCH、57500円くらいで耐えて、上目指すようなら買い戻し、このまま耐えて66000円越えるようなら買い戻しで、2箇所買い戻すタイミングがある。あと、ハードフォークしたときに付与されるコイン無しですってニュース流れたらたぶん大暴落するんで、そこで追いショートかなぁ……
— ぽかさん (@poka_poka) 2018年11月5日
@0301Tahara BCH(ハードフォーク紛争中 )は、上りが強すぎるのでもうそろそろ下がるのではないかとツイッターで皆さんが噂していますね。🤔
— miura1202 (@miura1202) 2018年11月5日
BCHのハードフォークまで少なくともあと10日残してこの上げ。きっかけはなんでもいいから勢いよくトレ転してほしいところ。
しかし、ハードフォーク後に生まれるのが「ビットコインサトシヴィジョン(BSV)」
うーむ。名前どうなんだろう笑
— Tyado🇯🇵Ripple (@tyandooo) 2018年11月5日
[recommend-ex]
-
-
【Zaifハッキング】67億円の被害で経営陣退任へ
2018/09/20 BCH, bitcoin, Bitcoin Cash, BTC, mona, Monacoin, Zaif, Zaifトークン, コインチェック, ザイフ, テックビューロ, テックビューロ社, ニュース, ハッキング, ビットコイン, ビットコインキャッシュ, モナコイン, 国内取引所
9月14日から入出金を停止していた取引所Zaifが、該当3通貨(BTC・MONA・BCH)がハッキング被害にあったことを発表しています。
[kanren postid=”4191″]
[btn class=”lightning big”]TREZOR(トレザー) 公式代理店サイトはこちら[/btn]Zaifのホットウォレット管理の仮想通貨の一部がハッキングされる
今回ハッキング被害を受けたのはホットウォレットで管理していた仮想通貨の一部(約67億円)で、うちZaifの運営会社であるテックビューロ固有の資産(約22億円相当)も含まれています。
本件発覚後直ちに関係各所に支援を要請し、株式会社フィスコグループの子会社を通じて50億円の金融支援を受ける契約を結んだとしています。
これにより被害のあった顧客分の資産については補償が可能となります。また同時に株式の過半数を取得する資本提携、過半数以上の取締役及び監査役の派遣を検討する基本契約も締結しました。
プレスリリースによると、朝山貴生(あさやまたかお)代表を含むテックビューロの現経営陣は問題の解決後、フィスコグループの経営陣に引継ぎを全うしたうえで退任することも明記されています。[aside]補足
フィスコ:投資支援サービスを展開するJASDAQ上場企業
プレスリリース
[/aside]ハッキング被害についての事実関係
【重要】現在発生している仮想通貨の入出金停止に関する経緯と今後の対応について、当社のプレスリリースより詳細をご報告しておりますので、ご一読をお願いいたします。https://t.co/Foy9Me6K0v
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年9月19日
以下、プレスリリースより引用。
①ハッキング被害の経緯
弊社は、お客様の入出金に対応するために、お客様からの預かり仮想通貨のホットウォレット(一部コールドウォレット)に保管しております。
その入出金用のホットウォレットを管理するサーバに対し、平成30年9月14日17時頃から19時頃までの間、外部からの不正アクセスが行われ、当該ホットウォレットで管理している仮想通貨(BTC、MONA、BCH)が不正に送金されました。
なお、具体的な不正アクセスの手法等につきましては、本件が犯罪事件であり、既に捜査当局に被害申告をして捜査を依頼していることや、今後の同種犯行を予防するためにも、公表を差し控えさせていただきたいと存じます。
できる限り詳細な説明が責務であることは承知しておりますが、何とぞご了承下されば幸いです。ハッキングにより被害を受けた各通貨の被害額は下記の通り、ビットコイン以外は調査中とのことです。
[aside type=”boader”]- BTC :5966BTC
- MONA:現在調査中
- BCH:現在調査中
[/aside]
日本円換算した被害総額は約67億円と発表しています。
1BTCが9月20日現在約722,000円と仮定して5966BTCは約43億円ですから、BTC以外のMONAとBCHの被害額は約24億円分となります。また、今後のセキュリティ改善のため、株式会社カイカとの間で技術提供に関する基本契約を締結したことも発表されています。
[aside]補足
株式会社カイカ:システム開発を得意とするJASDAQ上場企業
プレスリリース
[/aside]Zaifの入出金の再開と顧客資産について
停止中のサービスについて
停止中のサービスの再開については安全を確認したあとで、現時点では未定としています。
仮想通貨の入出金の再開は、システムの安全性が確認されることが前提となります。現時点におきましては、再開の年月日を具体的に申し上げることはできませんことを、心からお詫び申し上げます。
顧客資産について
フィスコからの50億円の金融支援により、顧客資産である仮想通貨を調達し、補償するとしています。
株式会社フィスコデジタルアセットグループとの間で、弊社に対して50億円が提供されることを検討する内容とする基本契約を締結しました。
同社との間では、今月下旬には提供が実行されることを前提として準備・交渉を進めております。
その上で、弊社は、提供を受けた資金により、消失した仮想通貨を調達し、お客様の資産に被害が及ばないように準備を行う予定です。今後支援が実行されるタイミングで改めて報告があるとのことです。
本件に関わる問い合わせ先
テックビューロの広報が問い合わせ窓口となっているようです。
[aside type=”boader”]- テックビューロ株式会社:広報担当
- メールアドレス:pr@techbureau.jp
- 電話番号:03-6705-8653(専用電話)
- 受付時間:平日10時から17時半
[/aside]
仮想通貨はハードウォレットで管理しよう!
大切な資産を管理するには、ハードウォレットでの管理がおすすめです。
複数取引所にアカウントを持っている人でも、一元管理して出し入れできるのも便利です。仮想通貨を守る&管理するなら「TREZOR」(トレザー)がおすすめ!
- TREZOR(トレザー)のおすすめポイント
- 数多くのハードウェアウォレットの中でも「対応通貨種類」がトップクラス!
- シンプルで見やすい管理画面で、初心者でも操作しやすい!
- ハードウェアウォレットの中でも低価格&小さいから持ち運び、保管も便利!
[/aside]
[btn class=”lightning big”]TREZOR(トレザー) 日本国内正規代理店サイトはこちら[/btn]
取引所は複数登録でリスクへの準備を忘れずに!
一箇所だけではいざ業務停止となった際に仮想通貨取引の手段が断たれてしまいます。
そんな事態を避けるために、複数の取引所に口座を持っておき、「ここがダメでもあそこがある」という状態を保つようにしましょう。[recommend-ex]
-
-
Bitcoin Cashとは?仮想通貨初心者のための2分でわかるビットコインキャッシュ基礎知識!
2018/04/29 BCC, BCH, Bitcoin Cash, pickup, ビットコインキャッシュ, マカフィー, 基礎知識
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)とは、Bitcoin(ビットコイン)からハードフォークして誕生した仮想通貨です。
Bitcoin Cashの特徴
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)とは、2017年8月1日にBitcoin(ビットコイン)からハードフォークして誕生したアルトコインです。
年々ビットコインの利用者が増加し徐々に送金速度の遅延などが顕在化してきた為、コミュニティでいくつかの解決策が上がった際の「ブロック容量を拡大する為のハードフォーク」によって誕生したのがビットコインキャッシュです。
ビットコインの大掛かりなハードフォークという話題性から大きく注目を集めたものの、誕生直後は採掘するマイナーがあまりつかない状態でした。
ただビットコインの処理速度の遅さや取引手数料の増加が深刻化してくると有名投資家やメディア運営者などが「ビットコインからビットコインキャシュへの乗り換え」を宣言するなど、日増しに人気と価格が上昇していきました。
[box class=”green_box” title=”関連ニュース”]
Bitcoin.comのCTOが「ビットコインキャッシュに乗り換えた」と発言
[/box][box class=”blue_box” title=”ハードフォークとは?”]
ハードフォークとは、ある特定のブロックから新しい仕様(ルール)を採用し分岐することです。これにより過去の通貨との互換性がなくなるため、ハードフォーク後は全く新しい通貨として扱われます。
ハードフォークとコインの付与についてはこちら!
[/box]Bitcoin Cashの概要
[table id=1077-001 /]
※ ビットコインキャッシュのシンボルは取引所ごとに「BCH」表記と「BCC」表記で異なりますが、「BCC」表記する仮想通貨は他にも「BitConnect」があるため本記事では便宜的に「BCH」表記を用います。Bitcoin Cashの価格推移
Bitcoin Cashは誕生前からの期待も大きく、フォーク当初から3万円を超える価格をつけていました。
- 2017年8月1日
1 BCH = 293.07 USD
約 33,172.59 円 - 2017年8月2日
1 BCH = 661.88 USD
約 74,918.20 円 - 2017年8月19日
1 BCH = 914.45 USD
約 103,506.60 円 - 2017年10月17日
1 BCH = 311.64 USD
約 35,274.53 円 - 2017年11月3日
1 BCH = 679.28 USD
約 76,887.70 円 - 2017年11月12日
1 BCH = 1812.60 USD
約 205,168.19 円 - 2017年11月24日
1 BCH = 1657.25 USD
約 187,584.13 円 - 2017年12月10日
1 BCH = 1308.02 USD
約 148,041.70 円 - 2017年12月20日
1 BCH = 4091.70 USD
約 463,098.61 円 - 2017年12月27日
1 BCH = 3026.05 USD
約 342,488.34 円
その後何度か大きな価格の下降がありつつも徐々に上昇していき、2017年12月現在では34万円にまで到達しています。
セキュリティソフトの「マカフィー」創始者ジョン・マカフィー氏もBitcoin Cashを推して話題に!
For those who feel that the rise of BCH has no substance: A larger block size us the single most substantial prerequisite to the survival of Bitcoin. BCH provides that larger block size. What more info do you need??
— John McAfee (@officialmcafee) 2017年11月12日
ウイルス対策ソフト「McAfee」(マカフィー)の創設者でありMGTキャピタル・インベストメンツのCEOのJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏がBitcoin Cashを推していることも有名です。
マカフィー氏が優秀だと思うアルトコインについてTweetすると、そのコインの価格が急騰するほどの影響力を持っていることが話題となっていますが、氏が一貫して有望視している通貨はBitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)のようです。
[ex-ja-BCH]
ビットコインからハードフォークしたコインをもらえる取引所
[box class=”blue_box” title=”Bitcoin Cashの誕生により注目を集めた「付与」システム”]
ビットコインのハードフォークから誕生したビットコインキャッシュには、フォークする時までにビットコインを保有していたユーザーにその保有数と同数のビットコインキャッシュが付与されました。これは、元は同じビットコインとして存在していたものなので、フォーク後もその続き( = 同数を保有しているもの)とする考えによるものです。
※ 付与は取引所が行うものでいくつか条件があり、大抵の場合はフォーク時点でその取引所に預けているビットコインと同数のビットコインキャッシュが付与されました。
フォークした際にタダで貰える上に、価格が上昇していくのでこの「フォークコインを無料でもらう」といった動きをする仮想通貨ユーザーも増えていきました。
[/box]フォークコインがもらえるおすすめ取引所
[ex-ovse-Binance]
- 2017年8月1日
-
-
DMM Bitcoinの特徴を解説!DMM BitcoinならXRPやXEMなど人気のアルトコインでレバレッジ取引ができる!
2018/03/11 BCH, Bitcoin Cash, BTC, DMM, DMM Bitcoin, ETC, ETH, Ethereum, Ethereum Classic, Litecoin, LTC, Nem, pickup, Ripple, XEM, XRP, アルトコイン, ディーエムエム, ネム, ビットコイン, ビットコインキャッシュ, ライトコイン, リップル, 取引所&販売所
<!– [box class="red_box" title="「アルトコインでレバレッジ取引」が魅力の「DMM Bitcoin!!"]
XEMやXRP、ETHなど国内で取引できる人気のアルトコイン7種類でレバレッジ取引できるのが「DMM Bitcoin」魅力です!
ボラティリティが大きい暗号資産(仮想通貨)を取引するなら、「レバレッジ取引」がおすすめ!
今なら新規登録で1,000円プレゼントキャンペーン実施中!!
[/box] –>
本記事では 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
<!–
2017年12月に発表されたDMM.comグループの暗号資産(仮想通貨)取引所「DMM Bitcoin」。
先日の登録受付開始も話題になりましたが、とうとう取引が開始されて話題となっています。
本記事ではそんな 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
–>
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn][campaign-dmmbitcoin]
2020年9月10日追記:DMM Bitcoin BAT・QTUMの銘柄が追加!
DMM Bitcoinが、「BAT ベーシック アテンション トークン」及び「QTUM クアンタム」の取扱いを2020年7月22日(水)より開始!
レバレッジ取引にて取引が可能です。
これにより取り扱い暗号資産(仮想通貨)は、現物:3種類、レバレッジ:11銘柄となります
DMM Bitcoinの特徴!
取引可能な暗号資産は全11種、銘柄数は合計18種類!
DMM Bitcoinでは暗号資産(仮想通貨)11種類のうちBitcoinとEthereum、XRP(Ripple)の3種類が現物取引可能で、それらを含め全てでレバレッジ取引が可能です。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
アルトコインのレバレッジ取引ができるので、相場が停滞気味の時や、価格が下がる一方の時でも利益を出すことができる!
[/box]
取引手数料、入出金(送金)手数料などが無料!
DMM Bitcoinは手数料が無料で取引することができます。
※ レバレッジ手数料は除く
※ BitMatch取引手数料を除くさらに利益として得た日本円や現物の出入金も手数料無料です。
PCブラウザはもちろん、スマホアプリにも対応!
PCでの取引も可能で、さらに見やすい画面のスマホアプリもあるのでトレードの幅が広がります。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント”]
スマホアプリなら外出中のもしもの時にでもすぐに取引をすることができます。
また自宅で取引をする時でも、PCに向かって座りながらだけでなく、スマホアプリなら楽な姿勢で取引できることもうれしいメリットです。
[/box]
万全のサポート体制あり!さらにLINEお問い合わせも可能!
<!–
–>
DMM Bitcoinではお問い合わせフォームからの問い合わせに365日対応可能なサポートなのですぐに連絡することができます。
※ 2019年2月1日(金)からLINEでの問い合わせが 「7:00から22:00(土日祝日含め365日対応)」 に変更になりました。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
暗号資産(仮想通貨)の取引は、いつでも送金可能という特性から休日や祝日、深夜から早朝などと時間を選ばずに行えます。
ただ通常の取引所だとサポートの対応時間が10:00〜18:00までなどとなっているので、自分が頻繁に取引する時間にアクシデントが起こると途方に暮れることもあります。
さらに返信も一ヶ月返ってこないなどという取引所もある中、DMM Bitcoinのお問い合わせフォームは365日対応しているので初心者でも安心です。
[/box]
初心者コンテンツも充実!
DMM BitcoinのDMM.comグループ会社らしいポイントですが、「暗号資産(仮想通貨)の取引について」や「取引の流れ」、リスクなどについて解説しているコンテンツが充実しています。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
これから暗号資産(仮想通貨)取引をはじめるという人はぜひ読んでおきましょう!
すでに取引を経験している人でも、取引所ごとに「板取引」や「販売所形式」などといった違いもあるので、復習の意味で一読してみることをおすすめします。
[/box]
DMM Bitcoinに関するTwitterまとめ
DMM Bitcoin登録だん pic.twitter.com/GwkicaB7tO
— 暗号通貨王子 (@Bitcoin_Invest) 2018年1月10日
DMM Bitcoinの口座開設ハガキが郵送された模様。
手続きしてから2日弱くらいのスピード感。今なら早いですね。 pic.twitter.com/AjOkUlu235
— ポイン@暗号資産(仮想通貨)ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月12日
明日はDMM Bitcoin上がるかな〜楽しみや〜#XRP #リップラー八木 #リップル
— ぷちぱ☆八木ひなた🐐3.21ワンマン (@yagihinata) 2018年1月10日
DMMグループ創設者の亀山会長もコメント!
DMMの亀山会長もDMM Bitcoinスタートを機に暗号資産(仮想通貨)投資を始めるとのコメントをしています。
俺はFXもBitcoinも買ったことはないんだけど、流行りものなので始めます。ご利用お待ちしてまーす! https://t.co/BDu2jJzmOj
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
追記〜!
俺は買ったこともないけど、DMM Bitcoinのチームは証券や暗号資産(仮想通貨)のプロ集団がやってるのでご安心をー!— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
DMM Bitcoinの登録方法
口座簡単は簡単3STEP
口座解説は3つのステップで簡単に登録することができます。
必要なものも「メールアドレス」だけで、あとは自分の情報を入力して「本人確認書類」を撮影してアップロードすれば完了です。
数日後にDMM Bitcoinから確認の葉書が届いたら取引を開始することができます。
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]さいごに
とうとう暗号資産(仮想通貨)業界へ参入を果たしたDMM Bitcoin。
種類の豊富なアルトコインでレバレッジ取引ができて手数料無料(※BitMatch取引手数料を除く)など魅力が満載です。
確認の葉書が到着するまで数日かかるので、興味のある方は登録が混み合う前に早めの登録をおすすめします!
-
-
DMM Bitcoinならアルトコインでレバレッジできる!XRPやXEMなど人気のアルトでレバレッジ取引ができるDMM Bitcoinを始めよう!
2018/03/11 BCH, Bitcoin Cash, BTC, DMM, DMM Bitcoin, ETC, ETH, Ethereum, Ethereum Classic, Litecoin, LTC, Nem, pickup, Ripple, XEM, XRP, アルトコイン, ディーエムエム, ネム, ビットコイン, ビットコインキャッシュ, ライトコイン, リップル, 取引所&販売所
[box class=”red_box” title=”「アルトコインでレバレッジ取引」が魅力の「DMM Bitcoin!!”]
XEMやXRP、ETHなど国内人気トップクラスの7種類のアルトコインのでレバレッジ取引できるのは「DMM Bitcoin」だけ!アルトコインのボラティリティが激しい時こそレバレッジ取引のチャンス!
今なら新規登録で1,000円プレゼントキャンペーン実施中!!
[/box]昨年12月に発表されたDMM.comグループの仮想通貨取引所「DMM Bitcoin」。
先日の登録受付開始も話題になりましたが、とうとう取引が開始されて話題となっています。
本記事ではそんな 「DMM Bitcoin」 の特徴とおすすめポイントについて解説します。
レバレッジ取引に特化した DMM Bitcoin で、ぜひ各種アルトコインのレバレッッジ取引にチャレンジしてみましょう!
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]DMM Bitcoinリリース記念キャンペーン!
「2018年1月11日(木)~2018年3月31日(土)」 の期間限定で、DMM Bitcoinのリリース記念キャンペーンが開催中!
新規口座開設完了だけで もれなく1,000円プレゼント!
期間限定キャンペーンなので登録はお早めに!
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]DMM Bitcoinの特徴!
取引可能な仮想通貨は全7種、通貨ペアは合計14種類!
DMM Bitcoinでは仮想通貨7種類のうちBitcoinとEthereumの2種類が現物取引可能で、その2種を含め全てでレバレッジ取引が可能です。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
アルトコインのレバレッジ取引ができるので、相場が停滞気味の時や、価格が下がる一方の時でも利益を出すことができる!
[/box]
取引手数料、入出金(送金)手数料などが無料!
DMM Bitcoinは手数料が無料で取引することができます。
※ レバレッジ手数料を除き、手数料が無料。さらに利益として得た日本円や現物の出入金も手数料無料です。
PCブラウザはもちろん、スマホアプリにも対応!
PCでの取引も可能で、さらに見やすい画面のスマホアプリもあるのでトレードの幅が広がります。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント”]
スマホアプリなら外出中のもしもの時にでもすぐに取引をすることができます。
また自宅で取引をする時でも、PCに向かって座りながらだけでなく、スマホアプリなら楽な姿勢で取引できることもうれしいメリットです。
[/box]
サポートが365日24時間対応!さらにLINEでも連絡可能!
仮想通貨取引所の対応としては例のない、24時間365日対応可能なサポートなのですぐに連絡することができます。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
仮想通貨の取引は、いつでも送金可能という特性から休日や祝日、深夜から早朝などと時間を選ばずに行えます。
ただ通常の取引所だとサポートの対応時間が10:00〜18:00までなどとなっているので、自分が頻繁に取引する時間にアクシデントが起こると途方に暮れることもあります。
さらに返信も一ヶ月返ってこないなどという取引所もある中、DMM Bitcoinの24時間365日対応可能、さらにはLINEでも問い合わせ可能というのは非常にうれしいポイントです。
[/box]
初心者コンテンツも充実!
DMM BitcoinのDMM.comグループ会社らしいポイントですが、上の画像のように「仮想通貨の取引について」や「取引の流れ」、リスクなどについて解説しているコンテンツが充実しています。
[box class=”green_box” title=”おすすめポイント!”]
これから仮想通貨取引をはじめるという人はぜひ読んでおきましょう!
すでに取引を経験している人でも、取引所ごとに「板取引」や「販売所形式」などといった違いもあるので、復習の意味で一読してみることをおすすめします。
[/box]
DMM Bitcoinに関するTwitterまとめ
DMM Bitcoin登録だん pic.twitter.com/GwkicaB7tO
— 暗号通貨王子 (@Bitcoin_Invest) 2018年1月10日
DMM Bitcoinの口座開設ハガキが郵送された模様。
手続きしてから2日弱くらいのスピード感。今なら早いですね。 pic.twitter.com/AjOkUlu235
— ポイン@仮想通貨ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月12日
明日はDMM Bitcoin上がるかな〜楽しみや〜#XRP #リップラー八木 #リップル
— ぷちぱ☆八木ひなた🐐3.21ワンマン (@yagihinata) 2018年1月10日
DMMグループ創設者の亀山会長もコメント!
DMMの亀山会長もDMM Bitcoinスタートを機に仮想通貨投資を始めるとのコメントをしています。
俺はFXもBitcoinも買ったことはないんだけど、流行りものなので始めます。ご利用お待ちしてまーす! https://t.co/BDu2jJzmOj
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
追記〜!
俺は買ったこともないけど、DMM Bitcoinのチームは証券や仮想通貨のプロ集団がやってるのでご安心をー!— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
DMM Bitcoinの登録方法
口座簡単は簡単3STEP
口座解説は3つのステップで簡単に登録することができます。
必要なものも「メールアドレス」だけで、あとは自分の情報を入力して「本人確認書類」を撮影してアップロードすれば完了です。
数日後にDMM Bitcoinから確認の葉書が届いたら取引を開始することができます。
[btn class=”rich_yellow”]
DMM Bitcoin 公式サイトはこちら
[/btn]さいごに
とうとう仮想通貨業界へ参入を果たしたDMM Bitcoin。
種類の豊富なアルトコインでレバレッジ取引ができて手数料無料など魅力が満載です。
確認の葉書が到着するまで数日かかるので、興味のある方は登録が混み合う前に早めの登録をおすすめします!
[box class=”blue_box” title=”関連記事”]
「DMM Bitcoin」が正式発表!DMMビットコインは2018年1月開設予定の7銘柄を取り扱う国内取引所!
[/box]